NCU.info 名市大広報ブログ
名市大生のための情報発信を通じ、名市大生が学生・社会人とのつながり、きっかけを得ることを目指し活動する名市大生からなる団体です。
邦楽部取材記(12/5)
12月5日に
邦楽部取材をしてまいりました!!
取材前は、「邦楽部」という名前から
どんな活動をしているのか想像がつきませんでした
こちらが活動風景です↓
とてもまったりされています!
みなさんとても仲が良く、部外者の私にもとても親切に接していただきました(^ ^)
現在部員は約30名
学外ですが、南山大学や名古屋大学からも
参加されているそうです
部室内が畳ということもあり、落ち着いた雰囲気で
自宅のような空間でした
しかし!
これは、仮の姿
本格的に練習が始まると・・・・↓
実は
尺八・箏(こと)・三味線を
演奏する部活だったのです!
残念ながら写真には写りませんでしたが
この時、「和」を感じさせる音色が部室を包んでいました
楽譜はカタカナの「ツ ハ ロ」などで
表されています
この日は尺八の先生がいらっしゃっていて
口の角度によって音が変わってしまうことや
穴が少ないにも関わらず音域が広いことなど
尺八の難しさと魅力を教えていただきました
親切にして下さってありがとうございました!
しかしみなさんとてもお上手でした
こういうところで
日本の文化が受け継がれていくんだろうな、と
実感しました
先生を迎えての練習は月に2回行われていて
その練習の成果は
定期演奏会をはじめ
市大祭や部活動紹介などの際にも披露されているそうです
邦楽部のみなさんのおかげで
本当に楽しく取材させていただけました
快く応じていただきまして
ありがとうございました!
演奏会情報↓
2010年
12月19日(日)
第34回定期演奏会
13:00 OPEN 13:30 START
@名東文化小劇場
詳細は
邦楽部HP(非公式) http://ncu.hogaku.ac/ より
ご確認ください
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
名前:
NCU.info
Facebookページ→
私たちNCU.infoは、
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。
名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。
◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。
絶賛メンバー募集中です:)
↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。
名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。
◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。
絶賛メンバー募集中です:)
↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com
いいね!
カレンダー
最新記事
(12/30)
(12/06)
(12/02)
(11/09)
(10/11)
この記事へのコメント