忍者ブログ

NCU.info 名市大広報ブログ

名市大生のための情報発信を通じ、名市大生が学生・社会人とのつながり、きっかけを得ることを目指し活動する名市大生からなる団体です。

カテゴリー「スゴイ学生さん取材」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河合篤男ゼミの5人にインタビュー♪


こんにちは、あきほです!
2012年ももうすぐ終わりですね
今年最後のインタビューは河合ゼミで活動されている5人の方にお話を伺ってきました
 
経済学部3年生 小野愛実さん、鈴木ちひろさん、曽我拓馬さん(チームリーダー)、廣島類さん、松田陵志さん(ゼミ長)



Q.このゼミではどのような活動をされているのですか?
 
若者を対象にアンケート・ヒアリングし、その結果をもとにゼミの中で「人(若者)を元気にする」とはどういうことかを11月に発表しました。そして最終的に12/20に名古屋市役所にて名古屋グランパスの企業の方の前で発表を行いました。

 
Q.この活動をされていて楽しいことはどんなことですか?
 
仲間と過ごすことです。ゼミの活動をしていて辛いこともあるけれど、疲れたら、じゃんけんで負けた人がジュースを買うっていう遊びをしてリフレッシュしたりしています。ゼミの活動の中ではアンケートの分析が楽しいと思います。分析の詳しい人に聞いて、普通に生活していたら絶対に使わないようなことが教えてもらえたり。あとはグランパスの運営の裏側が見られたりすることもあって非日常なところが知ることができるのは楽しいですね。
 

Q.逆に壁にぶつかったことはありますか?
 
もう壁ばっかりです(笑)10月末にとったアンケートはだめになってしまったので、とり直しは時間と数の戦いでした。数回ある発表の前は、5人で意見がすれ違ってほぼ毎回徹夜の話し合いと作業ですし、発表の後は先輩や教授からのご指摘ばっかりで。本当にいろいろなことがありました。
 
 
Q.お話を伺っているとみなさんがとても仲のよいチームだということを感じます。普段からそのような感じなのですか?
 
本当に仲いいんですよ、周りからも結構言われます。自分たちでいうのも恥ずかしいのですが(笑)このゼミは厳しいっていうことで有名だったのですが、それでもやろうって思って入ってきたメンバーなので頑張ろうって気持ちも強いですね。1人じゃ無理だったけど、このチームだからできたなと思います。
 
 
Q.このゼミでの活動を振り返ってみてどんなことを思いますか?
 
自分は1、2年では結構だらっと過ごしてしまったんですよ。でも今「大学生活でなにをやっていた?」「なにをがんばった?」と聞かれたらこのゼミを頑張りましたって胸を張って言えます。それってこれからの就活だったり、人生においてだったり絶対自分の糧になると思うんです。
それから社会人とのコミュニケーションだったり、壁がいっぱいあったことで忍耐力がついたり、このゼミだから得られたことっていっぱいあると思います。
 
Q.みなさんから後輩へ、なにかメッセージをお願いできますか?
 
大学生活で何か1つ頑張ってください。それはなんでもいいのですが、試行錯誤の中でやっていくっていう経験ってすごく大切だと思います。もしそれがゼミであったとしたら、高校までの1人でやる勉強が大学でみんなでやる勉強に変わり、それは自分を成長させてくれると思います。それから1人じゃがんばれなくても、仲間がいるとがんばることもあります。だから一緒に頑張ってくれる仲間を大切にしてください。
 
そして最後に「みなさん、グランパスの試合を見にきてください」と締めて下さいました
本当に仲のいい、河合ゼミの5人でした。
 
本日はお忙しい中ありがとうございました。

拍手[2回]

PR

MeSIA代表者 大羽輝さん インタビュー!

こんにちは、あきほです

今回は医学部3年生の大羽輝さんにお話しを伺いました。
ワンダーフォーゲル部、ぬいぐるみ病院(小児医療、子供と関わるサークル)に所属し、
MeSIAの代表も務めているそうです。
その中で今回はMeSIAの代表としてのお話しを伺いました。
また、ぬいぐるみ病院での活動インタビューは下記のURL先に載せてあります。
 
http://www.facebook.com/groups/229629893800540/#!/NAGOYA.gakusei.EXPO
 
Q.まずMeSIAとはどのようなものなのでしょうか?

MeSIAとはMedical Students In Aichiの略で、愛知県の学生同士が交流を深め、
情報交換ができるようになることを目的として2010年から毎年行っているイベントのことです。
今回は「く・る・よ~♪たしょくしゅ☆」をテーマに12月22日に行われる第6回イベントに向けて
25人程のスタッフが動いています。
総合診療医、社会福祉士、保健師など8つの職種の方をお呼びして、
それぞれの方がその職種ではどんなことをしていて、現場ではどのようなことが起きているのかを
参加者の皆さんに知っていただける機会にしたいと思っています。
 
Q前回までは団体・学生紹介を、そして今回はいろいろな職種の方の
お話しを聞けるMeSIAとなっていますが、目指すところはどこでしょうか? 

1番にあるのは従来の、医者がトップにいるというピラミッド式を崩し、患者を中心とし、異
なる職業の方同士が忌憚なく意見を交じ合わせることのできるチームで医療を行える環境」を
作ることを目標にしています。
でも大人になって医療現場に入ってから変えるのって難しい。
だから学生のうちに考え方を変えられたら、と思います。
 
チーム医療はまずお互いがどんな仕事をしているのか知った方がいいと思っています。
自分の専攻以外の職業の方のことをよく知ることで、その人の得意なこと・苦手なことがわかり、役割分担がより明確になります。
だからMeSIAはいつも一緒に活動している人たちではなく、違う目線で医療を見ている人同士が新
たに出会えるためのイベントを企画し、チーム医療の第1歩を作ろうとしています。
 
QMeSIAをやって1番よかったと思うことを教えていただけますか?
 
やっぱりたくさんの人と関わりができたことです。
同じような思いを持った団体さんであったり、仲間であったり。
それから自分が代表になって初めての春のイベントで重み付けワークショップという
1つのテーマについてみんなで話す企画をしたんです。それについて、参加者の方がすごく誉めてくれて。
1から自分たちで企画したものだったのでそれは本当にうれしかったです。


 
Q積極的に活動される大羽さんですが、その原動力はどこからくるのでしょうか?
 
「子供好き」ですね。教師になりたかった時もあります。
生意気なこともありますが、子供の純粋さが本当に好きで。
小児医療に興味をもって、そうしたら障害のある子供や、虐待を受けている子供の権利とか
どんどん興味の幅が広がりました。
そして同じように子供に関わるけれど、医者とは違う視点の保育士などの職業について知りたくなりました。
それで、今回のMeSIAにいろいろな職業の人を呼んだっていうのもあるんです。
 
いろいろやらせてもらっているのですが、結局みんなその1つの思いから繋がって動いています。
 
大羽輝さん、本日は本当にありがとうございました。
彼はまっすぐに目を見て丁寧に話しをしてくれる方で
きっと関わる子供たちの目にも、安心して話せるお兄さんと映るのだろうなと感じました。
 
MeSIAのホームページがありますので、興味を持たれた方はぜひご覧ください
 
MeSIAホームページ)  http://mesia4.blog25.fc2.com/

拍手[1回]

芸工祭実行委員委員長 新谷陸さん インタビュー!


こんにちは
BOSSです!
 

今回は
北千種キャンパスにて行われる
「芸工祭」の実行委員長
芸術工学部デザイン情報学科3年
新谷陸さんにインタビューさせていただきました!!







まず始めに
芸工祭について!

今年は10月22,23日開催!
今年度芸工祭テーマ
「はじめまして、」
読点には後に続いていくニュアンスを含めているそうです







芸工祭は毎年
4キャンパス学祭のトップを務め
家族連れの方々も多く集まる
和やかな学祭です

芸術工学部生はほぼ全員が参加していて
学部内の仲の良さもうかがえます






そしてそして!
他キャンパスとの違いとしてもっとも大きなイベントは
やはり作品展示ではないでしょうか?!
学部生が作った展示物を
自由に鑑賞することができます

ステージや模擬店も設営されているため
「美術館の外でお祭り」といった雰囲気が特徴です








芸工祭を運営しているのは
毎年1~3年生で構成される芸工祭実行委員のみなさんです

芸工祭実行委員は100人以上の規模で活動されており
委員長,副委員長,総務,会計など
全17部署に分かれているそうです

新谷さんは憧れていた先輩の誘いで
1年生の頃からデザイン部という部署のウェブの係りを担当されました
得意な分野の仕事というわけではなかったそうですが
充実した活動だったようです









芸工祭実行委員長として
新谷さんのこれからの目標は
「外部を呼ぶために自分たちも楽しむ」こと
これは外の人に来たい,と思わせるためには
運営してる人たちが楽しそうだと思われなければいけない
という信念からだそうです

もうひとつは
「芸工祭を今までとは違うモノにする」こと
これは例年の失敗として
広報不足や連携不足からくる外部来場者や
他学部来場者の少なさを改善しようというものだそうです
そこでまず考えられたのが前述のテーマ
「はじめまして、」
なんだとか!
初心に戻り、自信を持った自己紹介として
この「はじめまして、」は当日の企画などにも利用される予定です

今年は今までと変えていく、と大きな意気込みを持って熱心に取り組んでいらっしゃる
新谷さんはじめ芸工祭のみなさんがつくりあげる芸工祭
とても楽しみです!!










最後に新谷さんから一言いただきました

「はじめまして、芸工祭です」
新谷さん
ありがとうございました!





NCU.infoは芸工祭含め各学祭を
全面的にバックアップいたします!

拍手[4回]

薬学祭実行委員委員長 安田敬亮さん インタビュー!


こんにちは(^O^)
経済3年チョコです☆


6月9日木曜日
薬学祭実行委員委員長の
薬学部3年 安田敬亮さんに
インタビューさせていただきました!

DSCF1132bbb.jpg

 

 





薬学祭実行委員のみなさんは
毎年、田辺通キャンパスで行われる
薬学祭の企画・運営をしています

今年度の薬学祭のテーマは
「クスり。と笑える薬学祭!!」

開催日は10月29日、30日です!!

例年、入浴剤などの製薬体験や薬草園見学といった
薬学にまつわる出し物で賑わっています(*^_^*)






薬学祭実行委員は
他の学祭の実行委員がサークルのような形で活動されているのに対し
3年生の有志が1年限りで運営部を立ち上げて
薬学部の1~3年総動員で活動しているところが特徴です。
そのため毎年違った学祭になるのが見所のひとつ(^-^)

また、ブースを設けるのではなく
自分たちでカフェなどの企画から運営までを行います!

DSCF1126bbb.jpg












さて、実は安田さんは当初、実行委員になろうとは考えていなかったそうです
しかし1年生、2年生と薬学祭に携わっていく中で
「こういうのを作り上げられるのはすごいな!」
と思って参加を決められたんだとか☆



安田さんが実行委員長になった理由は
「どうせやるなら委員長!!」
と思ったから(^0^)

委員長をしていて楽しいことは
「いろいろな経験ができ、人脈が広がったこと」

逆に大変なことは
「人間関係を考慮しながら全体をまとめていくこと」とのこと。

全体をまとめるときに特に気をつけていることは
「楽しい雰囲気を作り出すこと」
そうすれば自然とみんなが集まって頑張ってくれるそうですp(^v^)q

DSCF1127bbb.jpg












安田さんは実行委員のほかにも
午前中は授業、午後は実験というハードなカリキュラムや
塾のアルバイトを頑張っていらっしゃいます

特に塾のバイトでは1年足らずで
生徒の管理などをするチーフを任されているんだとか!!
安田さんいわく
「全体をまとめていくことは好きだし、頼まれたらやっちゃうタイプ」
なんだそうです(・v・)





そして安田さんの今の目標は
「歴代最高の薬学祭にすること」&
「学生の今しかできないことをすること」

今年は薬学部の校舎が工事をしていて使える場所が少ないのですが、
去年からの人気企画である科学館とともに
企業のタイアップをうけた新企画をすすめているんだとか♪

目標は1万人来場!!!
今年は晴れて
たくさんの人に来てもらいたいですね(>v<)

DSCF1136bbb.jpg











安田さんはとても明るい方で
楽しくインタビューをすることができました♪
お忙しい中ありがとうございました!!

これからも学祭を盛り上げていけるよう
お世話になります!
よろしくお願いします(^O^)/


 

拍手[15回]

川澄祭実行委員委員長 小山智士さん インタビュー

こんにちは
BOSSです(*^_^*)♪


6月8日水曜日
川澄祭実行委員委員長の
医学部4年 小山智士さんに
インタビューさせていただきました!

DSCF1116bbb.jpg













川澄祭とは、、、
川澄(桜山)キャンパスにて行われる
医学部生、看護学部生が企画運営する学祭です



今年度の川澄祭テーマ
「M∞N」
・医(medicine)と看(nursing)をつなげる
・MooN(月) 明日を照らそう

です!!

11月
4日、5日、6日開催!!
(4日は学内開催)

例年、模擬病院など
医学看護にまつわる出し物で賑わっています










以前ご紹介した市大祭実行委員さんが
サークル的に活動されているのとは異なり
川澄祭実行委員さんは
高校の学園祭のように
学部全体で盛り上げていくのが特徴です





主に部活などで中心として活動されていた方々が
実行委員の幹部になられるそうで
中でも中心は
医学部4年生、看護学部3年生の方々です

医学部は1~3年生までは基礎医学
4年生では座学での臨床医学
5年生、6年生では
実習があったり、国家試験への準備などをされる関係で
実は4年生の間が比較的余裕のある時期なんだそうです

川澄祭実行委員には医学部、看護学部に
それぞれ委員長の方がいらっしゃって
2学部の連携をとっているそうですが
その兼ね合いをうまくするのは
例年難しい仕事なんだとか

DSCF1120bbb.jpg















小山さんは
アーティストやNPO、学校教職員など交えた
規模の大きなチャリティイベント
「骨髄バンクチャリティイベント」で
2年前に初めて川澄祭実行委員の仕事に携わりました

その翌年には同イベントの統括を務められ
イベントを仕切るという刺激的な経験から
実行委員の仕事に魅力を感じられ
現在は川澄祭の実行委員委員長を務めていらっしゃいます!










委員長のお仕事では特に
メンバーをまとめることが大変だと感じていらっしゃるそうで
やる気を出させる、という務めに頭を悩ませながらも
カチッとはまっていくと楽しく、やりがいを感じるそうです
メンバー各々の事情を把握し
タイミングをみることが重要と
おっしゃっていました








他方
蝶ヶ岳ボランティア診療班
(名市大医学・看護・薬学部中心のボランティアサークル)
こちらでも活動されており
さらに、その経験から山登りの楽しさに気づき
大学1年から個人的に登り始め
今ではロッククライミングや雪山登山など
本格的に活動されているそうです










また、大震災のことも考えていらっしゃっており
自身の実行委員委員長という立場から
何かやれることを、と思い立ち
小山さん立案で現在
大きな規模で動き出したところなんだそうです

こちらに関しましては
詳細情報が入り次第、当ブログでも広報させていただきます!!








小山さんはとても爽やかな印象の方で
とても軸のしっかりとした考えをお持ちの方でした
その一方で
親しみやすい一面も感じ
リーダーとしての重要な要素をお持ちの方だと
感じられました

今年度の川澄祭では
来場者10,000人を目指しているそうで
期待ができそうです!!

DSCF1124bbb.jpg








小山さん
体調もすぐれない中
インタビューに快く応じていただき
誠にありがとうございました!

これからのお付き合い
よろしくお願いします!

拍手[5回]

プロフィール

名前:
NCU.info
Facebookページ→
私たちNCU.infoは、
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。

名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。

◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。

絶賛メンバー募集中です:)

↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com

いいね!

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- NCU.info 名市大広報ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]