NCU.info 名市大広報ブログ
名市大生のための情報発信を通じ、名市大生が学生・社会人とのつながり、きっかけを得ることを目指し活動する名市大生からなる団体です。
名古屋市立大学を受験される方へ
はじめまして。
芸術工学部のおしら(「千と千尋〜」のおしらさまが何となく好きなので)と申します。
さて今週末にはセンター試験が迫っていますが、対策はばっちりですか?
などと野暮な事は聞きません。
名市大を志望される方へ、ちょっとした名市大の「いいところ」などを…
息抜きなどに読んでいただければ嬉しいです。
名市大は6つの学部で構成されており、様々なタイプの学生がいます。
それだけ、様々な考え方に触れる機会も多いというわけで…(この広報ボランティアの活動でもそれを実感しています)
自分とは違う意見に触れて、考えて、自分の視野を広げることができる。
それが名市大のいいところの1つじゃないかな・と私は感じています。
色んな見方をもっていると楽しいですよ、物事を見るのが(´ω`)
最後になりますが、私は頑張れとは言いません。
きっと今までも十分頑張ってこられたと思います。
なので自分の実力を十分に発揮できるよう、万全の状態で試験に臨んでください。
4月にお会いできる事を楽しみにしています。
おしら@芸術工学部
P.S ちゃんと寝ようね!ヽ(^o^)ノ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
名前:
NCU.info
Facebookページ→
私たちNCU.infoは、
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。
名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。
◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。
絶賛メンバー募集中です:)
↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。
名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。
◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。
絶賛メンバー募集中です:)
↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com
いいね!
カレンダー
最新記事
(12/30)
(12/06)
(12/02)
(11/09)
(10/11)
この記事へのコメント
大学の軽いおもしろ情報教えてください