NCU.info 名市大広報ブログ
名市大生のための情報発信を通じ、名市大生が学生・社会人とのつながり、きっかけを得ることを目指し活動する名市大生からなる団体です。
川澄祭2日目
おひさしぶりですきのこです。
11月5日に医学部・薬学部主催で行われた川澄祭1日目、
内容が盛りだくさんだったのでさらにブログをアップします☆ぱちぱち

いつものあの立派な正門はこんなかんじになっていました。
学祭に来たー!ってかんじしますね。
中に入ると制服を着た高校生がちらほら。
(この日は看護学部のミニオープンキャンパスも行われていたみたいです)
学祭というと、
・サークルがステージ発表をしたり
・すごい元気なお兄さんたちが焼きそばを焼いていたり
・その焼きそばをすごいテンションで売りつけられそうになったり
というイメージがありますが(最後w)
川澄祭はここが他学部と違う!!!

どーん
応・急・救・護!
医学部・看護学部にはその特性を生かした様々なサークルがありますが
そのサークル単位で医療などに関連したブースを設けていました。
他にも

沐浴体験
(子供も楽しめます、というか子供かわいい・・・)
そのほかに別のブースでは
オペ体験
科学捜査体験
など、日常では体験できないことを学祭という身近な場所で体験することができました!
感想としては
医学部・看護学部は直接人に携わる職業に就くことが多いので
その「成果」(治療行為など)を目で見られるという特性を生かして
他学部、市民の方に楽しめる場を提供していてとても面白いなと思いました。
私は経済学部ですが、高校生の時に川澄祭に行っていたら
もしかしたらお医者さんになりたい!など思っていたかもしれません。
(↑その前にめっちゃ勉強しなきゃいけないというのは秘密)
高校生の方などは是非、オープンキャンパスもいいですが
学祭を利用して進路選びをしてみるといいと思います!
11月12・13日の市大祭(滝子キャンパス)も是非☆
11月5日に医学部・薬学部主催で行われた川澄祭1日目、
内容が盛りだくさんだったのでさらにブログをアップします☆ぱちぱち
いつものあの立派な正門はこんなかんじになっていました。
学祭に来たー!ってかんじしますね。
中に入ると制服を着た高校生がちらほら。
(この日は看護学部のミニオープンキャンパスも行われていたみたいです)
学祭というと、
・サークルがステージ発表をしたり
・すごい元気なお兄さんたちが焼きそばを焼いていたり
・その焼きそばをすごいテンションで売りつけられそうになったり
というイメージがありますが(最後w)
川澄祭はここが他学部と違う!!!
どーん
応・急・救・護!
医学部・看護学部にはその特性を生かした様々なサークルがありますが
そのサークル単位で医療などに関連したブースを設けていました。
他にも
沐浴体験
(子供も楽しめます、というか子供かわいい・・・)
そのほかに別のブースでは
オペ体験
科学捜査体験
など、日常では体験できないことを学祭という身近な場所で体験することができました!
感想としては
医学部・看護学部は直接人に携わる職業に就くことが多いので
その「成果」(治療行為など)を目で見られるという特性を生かして
他学部、市民の方に楽しめる場を提供していてとても面白いなと思いました。
私は経済学部ですが、高校生の時に川澄祭に行っていたら
もしかしたらお医者さんになりたい!など思っていたかもしれません。
(↑その前にめっちゃ勉強しなきゃいけないというのは秘密)
高校生の方などは是非、オープンキャンパスもいいですが
学祭を利用して進路選びをしてみるといいと思います!
11月12・13日の市大祭(滝子キャンパス)も是非☆
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 川澄祭最終日
- | HOME |
- 川澄祭一日目! >>
プロフィール
名前:
NCU.info
Facebookページ→
私たちNCU.infoは、
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。
名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。
◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。
絶賛メンバー募集中です:)
↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com
名市大生によって組織され、名市大生のための情報の内外への発信を通じて、名市大生が学生同士・社会人とつながり、きっかけを得ることを目指しています。
名市大のことなら「NCU.info」に聞いてみよう。
そんな組織を目指します。
◆年2回の広報誌の発行
◆団体・個人へのインタビュー
◆twitter(@NCUinfo1)、Facebook、ブログでの情報発信
など勢力的に活動しています。
絶賛メンバー募集中です:)
↓お問い合わせはコチラ↓
ncu.kouhou21@gmail.com
いいね!
カレンダー
最新記事
(12/30)
(12/06)
(12/02)
(11/09)
(10/11)
この記事へのコメント